![]()
アウディ ジャパンとファーレン名古屋は2017年1月19日、中部東海エリアで最大規模のアウディディーラーとなる「Audiりんくうパーク」を、中部国際空港(セントレア)のある愛知県常滑市に新規オープンするにあたり、現地で記者発表を行った。営業は1月21日から。
話題の臨空エリアに大型店舗
アウディりんくうパークは、中部東海エリアのアウディ販売店としては最大規模。約5000平方mの広大な敷地には新車ショールームのほか、SやRSなどのスポーツモデルを中心に32台展示できる認定中古車(AAA=Audi Approved Automobile)展示スペースや、計6ベイのワークショップが併設される。
運営は名古屋市を中心に愛知県西部で輸入車ディーラーを展開するアイカーズ傘下で、VWとアウディの正規ディーラーを展開するファーレン名古屋が行う。
同店がある常滑市りんくう町は、愛知県企業庁が企業誘致を行う中部臨空都市の中央ゾーン。海をはさんだ対岸の人口島には、中部国際空港セントレアがあり、いわば東海エリアの「空の玄関口」にあたる。名古屋市の中心部からは約30kmほど離れているが、近年はイオンショッピングモールやコストコなど大型商業施設が相次いでオープンしている話題のエリアだ。
カフェライブラリーやガーデンスペースも
ショールームのデザインは、アウディの最新CIである「ターミナルコンセプト」を導入したもので、外観にはアルミ材のハニカムパネルファサードを使用。エントランス部分は、駐車場からショールーム入口までキャノピー(屋根)で覆われ、雨天でも濡れない配慮がされている。
ホワイトとグレーのモノトーンで統一された内装デザインも、アウディの最新CI通りサーキットをモチーフにしたもの。フロアには展示車10台が置けるほか、専用コンセプトのAudi Sportコーナーを設置して関連商品の販売や情報発信を行う。
また、ショールームの横には、アウディ車にも純正採用されているBang & Olufsenのオーディオシステムを備えたカフェライブラリースペースが併設され、屋外にはガーデンスぺースも設けられている。
アウディスポーツに注力
同店はアウディのスポーツ系サブブランドとなる「Audi Sport」店でもあり、スーパースポーツのアウディR8やRSモデルなどハイパフォーマンスモデルに注力した運営を行う。具体的には、Audi Sportモデルの展示車や試乗車を用意するほか、Audi Sportに精通したアドバイザーを配置。純正グッズ「Audi Sport collection」の展示・販売にも力を入れる。
なお、同店はアウディ正規販売店としては124店舗で、Audi Sport店としては24店舗目となる。
名古屋からのアクセスは、クルマの場合、名古屋都市高速に接続する知多半島道路と知多横断道路を通って「りんくう」ICから約5分。一般道の国道247号線と国道155号線からも行ける。
公共交通機関では名鉄空港線「りんくう常滑駅」(中部国際空港駅の一つ手前)から徒歩3分。
![]()
アウディ ジャパンの斎藤徹社長とアイカーズの坪内 隆幸社長
■Audiりんくうパーク
・住所 :〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町3-9-2
・電話番号:0569-36-1089
・店長:丹羽康暢
・スタッフ数:11名
・定休日:月曜日
・敷地面積:5192.14平方m
・建物延床面積:1953.94平方m
・ショールーム面積:922.87平方m
・展示台数:新車10台、AAA 32台
・サービス工場:一般ベイ 4、アライメントベイ 1、検査ライン 1
・
アイカーズ
・
アイカーズ>Audiりんくうパーク
■過去の参考記事
・
ニュース>「ベントレー名古屋」がリニューアルオープン(2016年8月掲載)
・
ニュース>ロールス・ロイス、国内で4番目、中部地区初のショールームをオープン(2016年7月掲載)