![]()
日産自動車は、『ノート』をマイナーチェンジし、7月7日より発売すると発表した。価格は146万4480円から180万5760円。エアロスタイルは166万9680円から188万1360円、ニスモは196万7760円から224万4240円。
今回のマイナーチェンジでは、これまで一部グレードでメーカーオプション設定となっていた「エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)」、「LDW(車線逸脱警報)」を全グレードに標準装備とした。今回の「エマージェンシーブレーキ」標準化は、4月7日に発表した主要量販車種への自動ブレーキ標準化を2015年秋までに完了する計画の一環だ。
パワートレインでは、「HR12DDR」エンジン搭載車に「停車前アイドリングストップ」を採用。同機能は、停車後にエンジンを停止する従来のシステムに対し、停車前からエンジンを停止させることで、アイドリングストップする時間を長くし燃費を向上させる。
これにより、「メダリスト」および「X DIG-S」は「平成32年度燃費基準+20%」を達成し、免税措置が適用される。また、2WD全グレードで、エンジン、トランスミッションのチューニングを最適化。燃費向上により、減税措置を受けることができる。
ボディカラーは、シャイニングブルーおよびインペリアルアンバーの車体色に、ブリリアントホワイトパールのルーフ、サイドミラー、アウトサイドドアハンドルを組み合わせた2トーンカラーを新規に追加し、12色のカラーバリエーションとした。
グレード体系では、内外装とも質感を高めた「メダリスト」を「HR12DE」搭載車の2WDおよび4WDにも設定。また、特別仕様車「エアロスタイル」や「NISMO」も、ベース車の変更と併せて燃費を向上させて継続販売する。
プレスリリース