Quantcast
Channel: MOTOR DAYS 最新コンテンツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

マツダ、アテンザとCX-5を大幅改良…アダプティブLEDヘッドライト採用:リリース情報

$
0
0
マツダは、『アテンザ』および『CX-5』を大幅改良し、2015年1月7日より販売を開始すると発表した。価格はアテンザが276万4800円から396万9000円。CX-5が244万6200円から348万8400円。 今回の改良では、先進安全技術「i-ACTIVSENSE」の中でも特にドライバーの認知支援を強化した。国内メーカー初となるLEDアレイ方式グレアフリー(防眩)ハイビームを備えた新世代ヘッドライトシステム「アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)」を搭載。また、従来の「リア・ビークル・モニタリングシステム(RVM)」の検知範囲を広げ、側方から接近する車両も検知する「ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)」、後退時に接近する車両を検知して警告する「リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)」機能を採用した。 そのほか、車線を認識してステアリング操舵トルクのアシストやステアリング振動警報によって運転操作をサポートする「レーンキープ・アシスト・システム(LAS)」や、高速走行時のドライバーの運転状態をチェックし、適度な休憩を促す「ドライバー・アテンション・アラート(DAA)」をマツダ車として初採用した。 走行性能では、新構造の前後ダンパー、フロントロアアームのブッシュ形状最適化などにより、スムーズでフラットな質感高い乗り心地を実現。また、NVH性能の向上を図り、車内に伝わる騒音を、アテンザでは荒れた路面走行時で従来比約10%、高速走行時で同約25%低減、CX-5では高速走行時に車内に伝わる騒音を従来比約10%低減した。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1480

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>